キアラの気まぐれ料理とパン日記

気まぐれな料理と自家製酵母パンなどの日記と時々健康オタク

2023-01-01から1年間の記事一覧

アンティパストの定番生ハムとフルーツ:リンゴと生ハムの組み合わせをカルツォーネで楽しむ

二次発酵なし、成型も簡単!食べ切りサイズのミニカルツォーネ スポンサーリンク // いつものピザ生地を使って、二次発酵なしで仕上げていきます。 二次発酵なし、成型も簡単!食べ切りサイズのミニカルツォーネ カルツォーネ ミニカルツォーネ作り方 材料 …

豚ヒレ肉と生ハムの簡単サルティンボッカ

イタリアンハーブミックスでお手軽に スポンサーリンク // サルティンボッカです。 セージを使うのが一般的ですが、手に入らなかったので イタリアンハーブミックスを使いました。 イタリアンハーブミックスでお手軽に サルティンボッカとは 材料 ソース 作…

コーヒーサバラン~バナナのキャラメリゼのせ

ラム酒香る大人のスイーツパン【サバラン】をコーヒーでアレンジ スポンサーリンク // サバラン専用の型は使っていませんが、サバランです。 コーヒーとマスカルポーネでティラミス風?に仕上げたつもり…なんですが、 地味な仕上がりです。 地味な見た目が、…

温泉卵でペペたま風パスタ

ペペロンチーノとカルボナーラのハイブリット スポンサーリンク // ペペロンチーノとカルボナーラのハイブリット ぺぺたまとは ペペたま風パスタの作り方 材料 作り方 食べ方 まとめ ぺぺたまとは 福岡の人気店【らるきい】さん発祥のぺぺたま。 ペペロンチ…

生ハムとルッコラの軽ふわピザ

ピケなしで焼くピザ スポンサーリンク // いつものピザ生地を、敢えてピケせずに焼いてみました。 ピケなしで焼くピザ いつものピザ生地 ピケとは? ピケなし トッピング 焼成 焼き上がり 食べ方 まとめ いつものピザ生地 二次発酵なしのお手軽モチモチピザ…

こし餡と栗のほうじ茶ブレッド

こし餡と甘栗を巻いてほうじ茶香るワンローフブレッド スポンサーリンク // 前回↓に続き、ほうじ茶香るパンです。 www.da-chiara-pan.com 秋らしいパンを…と思っていたら、もう冬に。 ほうじ茶の香りを感じられるパンになったかな? こし餡と甘栗を巻いてほ…

求肥と小豆のほうじ茶ブレッド

秋らしい色合い。ほうじ茶香るパン。 スポンサーリンク // 今日は短めの記事です。 秋らしい色合い。ほうじ茶香るパン。 作り方 材料 生地作り~一次発酵 分割~ベンチ 成型 二次発酵 焼成 焼き上がり まとめ 作り方 サフ(インスタントドライイースト)使用で…

【スペルト小麦100%で作る食パン】3種類で焼き比べ~その②

スペルト小麦の種類によってこんなに違う!! スポンサーリンク // 今回も同時に3種類のスペルト小麦を使って、食パンを焼いてみました。 以前、3種類のスペルト小麦で食パンを焼き比べしたのです(その①)が、 その後、随分と時間が経ってしまい、ようやく、…

魅惑のジュエリーレーズンデニッシュブレッドの作り方

ジュエリーレーズンで断面が華やかに スポンサーリンク // 真夏には暑苦しい?!デニッシュブレッドです。 断面が映えるジュエリーレーズンを使いました。 普通のレーズンを使ってレーズンデニッシュブレッドにしても良かったのですが、 さらに暑苦しくなりそ…

加水90%、自家製酵母(ミディトマト)ストレートで【フォカッチャ】

高加水フォカッチャ~工程はシンプルに。 スポンサーリンク // 夏ですね~☀ 暑いと、それだけでワンコも飼い主も散歩が大変(;'∀') ワンコは疲れ知らずですが、飼い主はバテバテです。 最近のパン作りはというと… 暑いので焼く頻度が落ちています。。。 少し…

ワイン香る【赤ワインレーズンのワンローフブレッド】自家製酵母(甘夏)

赤ワイン漬けのレーズンと赤ワインを使ったパン生地で作る食パン スポンサーリンク // 前回に引き続き…自家製酵母です。 メモによるとこれは甘夏酵母を使っています。 更新が追い付かず…随分タイムラグがあります(*- -)(*_ _) 赤ワイン漬けのレーズンと赤ワ…

自家製酵母だから美味しい、ハードトースト

そのままよりトーストするのがおススメ! スポンサーリンク // 春よ恋に全粒粉を10%配合したハードトーストです。 見た目が…地味ですね。 自家製酵母なので焼き色が薄めの仕上がりになっているので、余計に地味な印象です。 そんな地味な見た目のハードトー…

ポーリッシュ法で作る全粒粉配合の食パン

3日で仕上げるインスタントドライイーストのポーリッシュ種を使った食パン スポンサーリンク // 全粒粉を10%配合した食パンです。 インスタントドライイースト使用ですが、ポーリッシュ法の食パン。 3日で仕上げるインスタントドライイーストのポーリッシュ…

2日で仕上げるあんデニッシュブレッド

こし餡を使った2種類のあん食パン スポンサーリンク // こし餡を使った、デニッシュブレッドです。 同量のこし餡を使って、異なる仕上がりにしてみました。 以前、クロワッサンの生地で粒あんデニッシュを記事にしていますが、 今回は時短クロワッサンの作り…

自家製酵母ストレート【レスペクチュスパニス製法】風のバゲット

オーバーナイトなし、常温発酵のバゲット スポンサーリンク // 低温、長時間発酵が基本のバゲットですが、 今回はオーバーナイトはなし、全て常温発酵で焼成までいきます。 ポーリッシュ種でもなく、元種も使わずに自家製酵母エキスをストレートで そのまま…

白餡と桜の花の塩漬けで作る桜あんで【桜あんブレッド】

桜の葉パウダーと桜の花の塩漬けで、さくら香るふんわり桜あんブレッド スポンサーリンク // しつこいくらい桜、まだ桜のパンを焼いています。 桜の葉パウダーの香りが良いので、桜の季節だけで終わらせるのが勿体ないような気がしてきました( `ー´)ノ 桜の…

卵白の消費にも!シャリっと食感のアイシング桜パン

焼成前にアイシングをトッピングする事でシャリっと食感に スポンサーリンク // 今回はパン生地に桜の葉パウダー、 トッピングにはさくらの花フレークを使いました。 焼成前にアイシングをトッピングする事でシャリっと食感に アイシングとは 桜風味のアイシ…

桜の葉パウダーで桜ブレッド

クリーミング法で翌日もふんわり、軽い食感に スポンサーリンク // 桜の季節です。 桜が散る前に桜のパンを…という事で【桜ブレッド】を焼きました。 桜の季節は短いので、 少し手間をかけた生地作りで特別感?! (まだ試行錯誤の段階で、レシピの配合が決め…

【スペルト小麦100%で作る食パン】3種類で焼き比べ~その①

水分だけを調節して、同時に3種類のスペルト小麦(モノコッコ、ヴェルナ、マヨルカ)を比べてみました! スポンサーリンク // 最近、聞くことが多いスペルト小麦。 品種改良される前の穀物。古代米ならぬ古代小麦です。 グルテンが全くないわけではないですが…

最終発酵は冷蔵庫。コールドプルーフでカンパーニュ

リンゴ酵母元種でチョコチップとカカオニブのカンパーニュ スポンサーリンク // リンゴ酵母の元種+チョコチップとカカオニブのカンパニーュです。 これ、レモン酵母の時もやりましたね(^^; 今回はちゃんと発酵籠を使いました。 ★洗えるタイプの発酵籠↓を使っ…

3日で焼き上げる自家製リンゴ酵母のミニバゲット

ポーリッシュ種作りから焼成までの3日間の工程 スポンサーリンク // 自家製酵母、高加水のハードパンが続きます。 リュスティック、カンパーニュ、ロデヴと焼きましたが、やはりバゲットがないと終われませんねぇ。 今回は(も?)ポーリッシュ法のミニバゲット…

加水100%バシナージュ製法のパン・ド・ロデヴ

手捏ねのロデヴ、バシナージュの方法は? スポンサーリンク // 以前、ライ麦ルヴァン種(ルヴァンリキッド)を使って 加水90%のロデヴを紹介しましたが、バシナージュは行いませんでした。 今回は超高加水、バシナージュを行ったロデブです。 引き続きレモン…

レモン酵母元種で2種類のカンパーニュ

【クルミ&無花果】と【チョコチップ&カカオニブ】発酵籠なしのカンパーニュ スポンサーリンク // 発酵籠を使わないカンパーニュ。 籠を使うのが面倒な人です。 手入れが簡単な『洗える発酵籠』を買ったのに、最近は出番がありません。 過去に↓ルヴァンリキッ…

レモン酵母で作るリュスティック

ポーリッシュ法でレモン香るリュスティック スポンサーリンク // 完成した↓レモン酵母エキスを使いました。 www.da-chiara-pan.com まずは、ポーリッシュ法でリュスティックを焼きました。 焼いている時からすごくレモン(当たり前)、爽やかな香りでした。 ポ…

1週間で完成~スターターなしのレモン酵母

国産無農薬レモンを使った自家製酵母 スポンサーリンク // 国内産の無農薬レモンを頂いたので、酵母を起こしました。 久しぶりの自家製酵母、やっぱりワクワクします(´艸`*) …失敗というか、やらかした部分もありますが、一応完成(苦笑) 国産無農薬レモンを…

加糖中種法の黒糖&アーモンドパン

砂糖の多いパン生地のための製法【加糖中種法】で金サフ要らず! スポンサーリンク // インスタントドライイーストのサフですが、 一般的に使われる赤サフの他に金サフ(耐糖イースト)や青サフ(ビタミンC無添加)があります。 (ラベルの色分けがされているので…

100%中種法で作るクルミパン

翌日に違いがハッキリと。100%中種法で美味しさ続くクルミパン スポンサーリンク // ストレート法で作るクルミパンも美味しいですが…パンの劣化が気になります。 翌日も美味しく食べたいので中種法です。 前回は70%中種法の蜂蜜&無調整豆パンを作ったので…

view raw adsence2 hosted with ❤ by GitHub