キアラの気まぐれ料理とパン日記

気まぐれな料理と自家製酵母パンなどの日記と時々健康オタク

ワイン香る【赤ワインレーズンのワンローフブレッド】自家製酵母(甘夏)

赤ワイン漬けのレーズンと赤ワインを使ったパン生地で作る食パン

スポンサーリンク

 

前回に引き続き…自家製酵母です。

メモによるとこれは甘夏酵母を使っています。

更新が追い付かず…随分タイムラグがあります(*- -)(*_ _)

レーズンの赤ワイン漬け 材料

レーズン 60~70% 今回は66%

赤ワイン レーズンが浸かる程度

★レーズンはオイルコーティングされていない物を使用しています。

パン生地 材料

春よ恋              100%       

赤ワイン+自家製酵母+水       67%+※

塩                 1.4%

太白胡麻油             8%

※赤ワイン=50%、酵母エキス+水=17%の計算ですが、水は生地の硬さをみて調節する程度です。

スポンサーリンク

 

前日までの準備

①レーズンを赤ワイン浸けておきます。

最低でも1日、

今回は3日間浸けておきました。

 

赤ワインレーズンのワンローフブレッド 作り方

材料の計量をして本捏ねに入りますが、その前に準備があります。

下準備

①赤ワインに浸けておいたレーズンの水けを切っておきます。

②仕込み水に使う赤ワインを鍋で煮切って、冷ましてから使用します。

★浸けていた赤ワインが少量残るので、一緒に使ってあげても良いです。

スポンサーリンク

 

 

生地作作り

①粉類を混ぜて赤ワイン+酵母エキスを加えてまとめていきます。

水分が足りない場合は、少量水を加えて調節します。

②ある程度まとまったら太白胡麻油を加えて捏ねます。

 

③5時間後、パンチを入れます。

④更に5時間後、ようやく膨らみました。

分割~ベンチ

分割があれば分割して、ベンチを取ります。(15分)

今回も2本分なので2分割です。

★分割がない場合も丸め直してベンチを取ります。

スポンサーリンク

 

成型

①生地の閉じ目を上にして、麺棒で上下左右に伸ばして長方形にします。

②赤ワイン漬けのレーズンを敷き詰めます。

③巻き芯を作ってクルクルと巻いていき閉じます。

生地と一緒にレーズンが動かなように、あくまでも巻き込みます。

④オイルを塗った型に、閉じ目を下にして入れます。

二次発酵

発酵させて焼成と行きたかったのですが、時間がなくなり…

冷蔵庫で1晩、お休み頂くことにしました。

10時間以上低温発酵させましたが、あまり膨らまず。

焼成

30分程復温させて、焼成です。

210℃で35分。

粉の総量150gで2本です。

イーストの時よりも焼成時間が少し長いです。

焼き上がり

低温長時間発酵のブツブツが表面に出来ました。

高級なワインではありませんが、ワインの良い香りとレーズンも合います。

画像ではあまり分かりませんが、薄くピンク色の生地に仕上がっています。

断面がややつまり気味な見た目ですが、自家製酵母なので意外としっとり、やわらかい仕上がりでした。

スポンサーリンク

 

まとめ

ラム酒漬けとはまた一味違った、大人の赤ワイン漬けのレーズンブレッドです。

ちなみに、ワンローフは、

1本(1つにまとめて)で仕上げるこの形状をワンローフと呼びます。

 

なんだか、食パン(ブレッド系)ばかりが続いていますね(^^;

 

view raw adsence2 hosted with ❤ by GitHub