クロワッサン、デニッシュ
こし餡を使った2種類のあん食パン スポンサーリンク // こし餡を使った、デニッシュブレッドです。 同量のこし餡を使って、異なる仕上がりにしてみました。 以前、クロワッサンの生地で粒あんデニッシュを記事にしていますが、 今回は時短クロワッサンの作り…
餡子とバター最強!餡子とデニッシュも最強!! スポンサーリンク // もう、すっかり春の陽気ですが 今シーズン見納め?なデニッシュ生地です。 と言いつつ、生地はクロワッサンの生地を使用しています。 なんとなく和のテイストの餡子を加えると 高カロリー…
少ない量で作るから簡単、時短!バターフレーキーの作り方 スポンサーリンク // 10月も終わりに近づき・・・ハロウイン月間という事で少し意識してかぼちゃを使ってみました。 季節的に、少し寒くなって来たので、パン作りは快適で、クロワッサンやデニッシュな…
簡単に作れるクロワッサンの作り方~工程と時短ポイント スポンサーリンク // 時短とは言え・・・バターの折り込みをするので、それなりに時間はかかるのですが、 基本のクロワッサンよりも短時間で作れます。 今回は、時短バージョンでの作業工程です。 文章は…
クロワッサン、デニッシュの折り込み用バターの作り方 スポンサーリンク // バターの層が魅力的なクロワッサン。 見た目だけでなく、香り、食感も最高です。 クロワッサンやデニッシュが手作り出来ると パン作りの幅が広がりますね。 今回の内容のです。 ク…
サクサクが魅力のクロワッサン フランスパンと聞くと、やはりバゲットやバタールなどのハードな食感をイメージしますが、実際は? スポンサーリンク // ランキングに参加しています(*- -)(*_ _)ペコリ にほんブログ村 サクサクが魅力のクロワッサン クロワッ…
真面目に。基本のクロワッサンの作り方 スポンサーリンク // バターの溶けだすのが心配な夏を除けば 意外と難しくない? クロワッサンは、難しいイメージがあるので 作る勇気、気合いが要りますが・・・ 食べる勇気も必要です(笑) さら~と工程を載せます。 真面…