自家製パンで作る焼き豚肉バインミー(リベンジ編)
スポンサーリンク
以前、バインミーサンドを食べたお店の1番人気メニューの
【焼き豚肉バインミー】を再現したのですが
運悪く?その時はパクチーが売り切れで、トッピングできなかったんです。
今回はパクチーを購入したので、リベンジです(笑)
バインミーサンドイッチの工程
作り方は以前の記事に詳細を載せているので
今回はポイントなどを記載します。
バインミーのレシピはコチラ↓で紹介しています。
スポンサーリンク
①バインミー専用のパンを焼く
パンの焼きたてに拘らないのであれば、
1番時間のかかるパンはあらかじめ焼いておきましょう。
サンドする時に、トースターでカリッとリベイクして仕上げます。
今回も米粉を配合しています。
見た目はフランスパンのようですが、
フランスパンよりも歯切れのよい、アッサリしたパンが理想的です。
そのために、米粉を配合しています。
米粉は配合によっては、モチモチ食感になってしまうのですが、
少ない配合でサックリと仕上げる事が出来るので、
レシピ次第で食感が変わります。
今回はクープを2本。
バインミーはクープが開かなくて良いのですが・・・
バゲットの時のクセが出るようで、どうしてもクープが開いてしまます(^^;
②豚肉をタレに漬ける
タレは焼肉のタレを使います。
付け込む事で、お肉も柔らかくなりますし、味付けも簡単です。
③きゅうりの千切りと紅白なますを作る
きゅうりの千切りは、サンドする直前でもOKです。
紅白なますは、カンタン酢やべんりで酢のような和えるだけのものを使うと
簡単ですね!
④バター、パクチー、スイートチリソースを用意
パクチーはサッと洗って、キッチンペーパーで水気を取っておきます。
バターは冷蔵庫から出してすぐは固いので、
使う分量を常温において、やわらかくしておいた方が良いです。
スポンサーリンク
⑤豚肉を焼く
少量の油で豚肉をしっかり焼きます。
タレが絡んでいるので、香ばしいです。
フライパンが焦げやすいので、気を付けて下さいね。
⑥パンをリベイク
パンに切込みを入れてから、トースターで温めます。
あらかじめ予熱しておき、2分弱程度温めます。
焼き色が付く前に取り出します。
⑦具材をサンド
切込みを入れた上下にバターを塗り広げます。
紅白なます、きゅうり、スイートチリソース、焼き豚肉、
最後にパクチー、の順番にサンドしていきます。
バインミーの場合は、挟むというよりも詰めるという感覚です。
具材でパンパンになるのが理想的です!
あくまでも私個人の主観。
パクチーが平気なダンナさんには、
パクチー増し増しバージョンで提供です。
スポンサーリンク
まとめ
今回はパクチーもトッピングして、焼き豚肉バインミーサンドを
再現出来ました。
もともとパクチーは苦手だったので、
バインミーにパクチーはなくても良いのでは?
・・・と思っていた時期もありましたが、
やはりバインミーサンドは
パクチーがトッピングされて完成されるものだなぁと
改めて思いました。
パクチーの青臭さが、不思議とアクセントになっていて
アリとナシではアリの方が断然美味しかったです。
次に作る機会があれば、他の具材でサンドにしたいです。
ランキングに参加しています。