キアラの気まぐれ料理とパン日記

気まぐれな料理と自家製酵母パンなどの日記と時々健康オタク

【スキャッチャータ】でパニーニ

生ハムとチーズとトマトを挟んでリベイク

スポンサーリンク

 

最近暑くてバテ気味です。

犬の散歩で体力を消耗しています。

 

さて、今回はイタリアのパンです。

そう言えば、ピンサやピザを焼いてましたが

今回も紛らわしい・・・フォカッチャではなくスキャッチャータ

見た目も味もフォカッチャなんですけどね(笑)

スキャッチャータとは

見た目、フォカッチャとそれほど変わらないですよね?

イタリアのトスカーナ地方ではフォカッチャの事をスキャッチャータと呼びます。

schiacciare(スキャッチャーレ)=押しつぶす、という意味なのですが

schiacciata(スキャッチャータ)=押しつぶされた(過去分詞)になります。

※スキアッチャーレ、スキアッチャータと表記されることもあります。

 

フォカッチャと言うと

そこそこ厚みがあり、ふんわり食感もありますが、

スキャッチャータは

薄くて、パリっとした表面です。

そのまま食べるよりも、カットして、具材をサンドしてから

リベイクして食べる方が一般的のようです。

スポンサーリンク

 

スキャッチャータの作り方

そのまま食べるのではなく、焼き上がったものに具材をサンドしてから、

リベイクして頂くので、生地の配合はシンプルにしてみました。

材料

ゆめちからブレンド     100%

砂糖                   3%

サフ              1%

塩             1.3%

水                80%

 

オリーブオイル   適量(焼成前に使用)

 

生地作り

加水はやや高めですが、ハードパンを焼くわけではないので、

今回はストレート法で作ります。

時間のある方は、ポーリッシュ、パートフェルメンテ法、中種法など・・・

お好きな製法で作って下さいね。

(ポーリッシュ+オーバーナイトが個人的にはおススメです)

生地がまとまったら、常温で一次発酵させます。

 

途中、パンチを入れて更に発酵させます。

※今回は40分後にパンチを入れて、更に40分発酵させました。

スポンサーリンク

 

成形

※二次発酵は取らないので、オーブンの予熱(220℃に設定)を始めます。

 

粉を振った作業台に生地を移し、形を整えます。

ある程度広がったたら、指先で押しながら生地を広げていきます。

生地をオーブンシートに移して、更に指先で押し広げます。

広がったら、全体にオリーブオイルを塗ります。
※ここで、お好みでハーブや岩塩を振ってもOKです。

焼成

220℃で12~15分、焼成します。

パリっと焼き上がりました。

しばらく冷まします。

スポンサーリンク

 

リベイクしてパニーニに

かなり薄めに仕上げたので、これを4等分にカットして、2枚を1組にします。

具材はお好みでOKですが、生ハムとトマトとチーズをサンドしました。

パニーニ風にシンプルに仕上げるので、特に味付をしたり、ソースを塗ったりはしていません。

生ハム、チーズ、トマトのスライスを載せて、トースターでリベイク。

蓋になる部分も途中でトースターに入れて仕上げます。

チーズがトロ~となるくらいにリベイクします。

イタリアンパセリがあったので、彩りに載せました。

 

生ハムの塩気とチーズの塩気シンプルに美味しい!!

リベイクする事で、

スキャッチャータの表面がカリッとしていて、いい食感です。

スポンサーリンク

 

まとめ

見た目も味も、フォカッチャ?!なのですが、

薄めで、パリっと食感になるよに意識して作った、リベイクを目的とした

スキャッチャータです。

薄くて食べやすく、食感も良いので、パニーニにおススメです!

 

view raw adsence2 hosted with ❤ by GitHub