サッパリ塩焼きそばが美味しい
ランキングに参加しています(*- -)(*_ _)ペコリ
暑くなると、一皿で済ませられる簡単な料理が増えてしまいます。
今からこんなことを言ってて、夏はどうなるんでしょう?
考えるとちょっと憂鬱(;'∀')
焼きそばも簡単に済ませられる代表ですね。
スポンサーリンク
海鮮?塩焼きそば
ソース系も良いですが、
暑い夏はレモンを絞ってサッパリ食べられるような塩味もいいですね。
海鮮塩焼きそば・・・と言っても
海鮮に当たるものが海老とイカしかなかった(笑)
言ったもの勝ち?な海鮮焼きそばです。
素干しの桜エビも散らして風味アップ。
普段、難易げなく使っている桜エビですが、栄養が豊富で
特にカルシウムがたっぷり。素干しだと生の物に比べて
カルシウムが4倍にも増えているそう。
少しだけ糖質制限?
普段、パスタだ~!パンだ~!
・・・と炭水化物大好きなんで、説得力にかけますが・・・
糖質も時々気にしてます。
・・・本当はもっと気にすべきなんですが。
中華麺に、糸こんにゃくを混ぜています。
こんにゃくでカサ増し、糖質を減らす作戦です。
ソース味の焼きそばに、糸こんにゃくを混ぜても
意外に違和感なく味付けされているんですが、
塩味ではどうかな?
・・・と思いましたが、意外に塩味の味付でも大丈夫でした。存在感はソースの時よりも感じますが(^^;
大雑把なレシピ
材料
・にんにく ・豚肉(好きな部位) ・エビやイカ(お好み)
・玉ねぎ ・キャベツ ・人参 ・ピーマン ・糸こんにゃく
・中華麺 ・オリーブオイル(胡麻油) ・桜エビ
調味料
・日本酒 ・塩胡椒 ・鶏ガラ ・香味ペースト
作り方
- 糸こんにゃくは塩を入れてボイルして、適当な長さに切っておく
- にんにくはみじん切り、もしくはスライス、野菜と肉はお好みの大きさにカット
- 桜エビは乾煎りして香りを出す
- 材料を炒めて、味付、最後に桜エビを散らす
ビネガースタイルプラスで更に美味しく
そのままでもOKな塩焼きそば、
ビネガースタイルでサッパリ、コクもプラス出来ます。
www.mizkan.co.jp2種類あるビネガースタイルですが
【白ワインビネガー&ハーブ】使用です。
レモンの代わりに、白ワインビネガーで
サッパリはもちろん!
薄味でも味がキリっとしまるので、減塩にもなるような気もします。
ビネガー使いで身体にも良さそうです。
ちょっとだけ、塩焼きそばがおしゃれな味になります。
過去のビネガースタイルを使った料理
ビネガースタイルで、さっぱりとコク。
まだまだいろんな料理に使えそうです。
ランキングに参加しています(*- -)(*_ _)ペコリ

ミツカン ビネガースタイル 白ワインビネガー&ハーブ(190mL*3本セット)
- ジャンル: 食品 > 調味料 > 酢 > ワインビネガー(白)
- ショップ: ケンコーコム
- 価格: 777円