キアラの気まぐれ料理とパン日記

気まぐれな料理と自家製酵母パンなどの日記と時々健康オタク

いつものトーストのアレンジにピッタリ【エッググープ】再現レシピ

豆乳&オリーブオイルを使ったベシャメルソースで意外とアッサリ食べられる!

スポンサーリンク

 

再現レシピです。

池ノ上のカフェ ロジーン(Cafe RoJean)のエッグ グープを再現してみました。

エッグ グープとは

池ノ上のカフェ ロジーンで提供されています。

アメリカのカンザス州の家庭料理らしいのですが、トーストにゆで卵入りのベシャメルソースがかかっている見た目です。

この料理を提供しているお店の情報が、こちら以外にないようなので

おそらく食べれるのはここだけ?のようです。

材料

★お好みの食パン(トースト用)

 

✦ゆで卵(固ゆで)→適当な大きさに刻んでおく

✱シュレッドチーズ

 

✤オリーブオイル

✤玉ねぎ

✤薄力粉

✤豆乳

✤塩胡椒、コンソメもしくは鶏ガラスープ(顆粒)

 

✩ブラックペッパー

✩パセリなど

 

スポンサーリンク

 

作り方

✤の材料でベシャメルソースを作りながら、シュレットチーズとゆで卵を加えて、ソースを完成させます。

玉ねぎに薄力粉をまぶしてから、オリーブオイルで炒め豆乳を加えてベシャメルソース作ります。ベシャメルソースが完成する前にシュレットチーズを加えて溶かします。

※シュレッドチーズはお好みですが、多すぎるとソースが固まり重くなるので程々がおススメです。

 

火を止めてゆで卵を加えて混ぜます。

 

トーストしたパンの上にかけます。

 

ブラックペッパーをしっかり(多め)にかけて、パセリをかけて仕上げます。

今回は彩りにピンクペッパーも散らしました。

ベシャメルソースの作り方

ベシャメルソースは計量なしで作れる作り方なので、少量でも手軽に作れます。

詳しい作り方はコチラ↓に記載しています。

www.da-chiara-pan.com

スポンサーリンク

 

まとめ

シュレッドチーズとゆで卵を加えたベシャメルソースは、

重たそうなイメージですが

バターを使わずに、オリーブオイルと豆乳を使って仕上げているので満足感がありながら意外とあっさり軽い仕上がりです。

ベシャメルソースとチーズと卵がすごく合います。

 

エッグ グープでいつものトーストが生まれ変わこと間違いなしです。

トーストのタイミングに合わせてソースを仕上げて、熱々を頂きましょう。

 

view raw adsence2 hosted with ❤ by GitHub