キアラの気まぐれ料理とパン日記

気まぐれな料理と自家製酵母パンなどの日記と時々健康オタク

栄養価の高いヘルシーな【もち麦粉】配合でモチモチ食感の栗あんぱんレシピ

栗あんぱんレシピと栗っぽい形に作るポイント

f:id:dettotranoi:20191113220851j:plain

ヘルシーでモチモチ食感のもち麦、ご飯に混ぜたり、料理に使ったり・・・美味しく食べられます。

もち麦を粉にしたもち麦粉を使ったパンも、モチモチ食感に仕上がりますよ。

もち麦の効果やもち麦を使った料理は↓コチラから。

www.da-chiara-pan.com

 

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村

もち麦粉【いなみ野】

f:id:dettotranoi:20191113214713j:plain

今回使用した兵庫県産のもち麦粉です。

稲美町(いなみちょう)産の【いなみ野】です。
ちなみに、稲美町は、兵庫県内でも大麦や小麦の生産の多い地域なんですよ。

 

もち麦を加熱したものをパンに混ぜる方法もありますが、もち麦の粉末なら、そのまま混ぜるだけなので簡単です!

栗あんぱんレシピ

国産小麦の春よ恋をベースに作りました。

200g 8個分です。

★ベーカーズ%表記です。

春よ恋        85%

もち麦粉      15%

砂糖       8%~10%

スキムミルク   2%

塩                   1.3%

サフ※            1.2% 

水             67%~

無塩バター          7% 

 

餡子     25~30g程度×個数

甘栗など     個数分

芥子の実     適量

 ※サフ=サフ インスタントドライイースト 赤ラベル

サフ インスタントドライイースト (低糖パン用赤ラベル) 125g

作り方

生地作り~一次発酵

① 始めは捏ねにくく感じます。少し弾力があるので、捏ねにくい場合は、水分を足して調節しながら生地作りをします。

②まとまったら、油脂を入れて、グルテン膜が出来るまで捏ねます。

③一次発酵をします。

④フィンガーテストをします。

生地作りの工程、、発酵の仕方は・・・ ↓コチラ。

www.da-chiara-pan.com

 一次発酵の見極め、フィンガーテストは・・・↓コチラ。 

www.da-chiara-pan.com

成形

① 分割、ベンチタイム

f:id:dettotranoi:20191114210209j:plain

分割して、断面が中に入るように丸めてベンチタイム15分取ります。

f:id:dettotranoi:20191114210355j:plain

② 餡子を計量します。

ベンチタイムを取っている間に、餡子を計量します。

f:id:dettotranoi:20191114210530j:plain

餡子の中に甘栗を1粒入れました。

1つずつラップに包むと作業しやすくなります。

f:id:dettotranoi:20191114210632j:plain

③ ベンチタイムを取ったら、閉じ目を上にして生地を平らに伸ばして、餡子を載せて包んでいきます。

f:id:dettotranoi:20191114210735j:plain

今回は、栗入りという事で、栗っぽく作っていきます。

f:id:dettotranoi:20191114210918j:plain

基本は、三角になるように閉じます。

f:id:dettotranoi:20191114211035j:plain

閉じ目が逆Yの字になるように閉じるだけ!!・・・なのですが・・・。

角が取れて、少し丸っぽい方が栗らしく見えるので、ひと手間加えます。

栗っぽい形にするポイント

★まずは、端まで閉じない!!f:id:dettotranoi:20191114211135j:plain

作り方としては、上と左右の端を少し残して閉じていく感じです。

f:id:dettotranoi:20191114221137j:plain

右端の白〇の部分ですが、

★角が丸くなるように、下側の生地を折り、中へ入れる(折り込む)。

f:id:dettotranoi:20191114213017j:plain

★閉じていく。左側、上も同じようにして閉じます。

※トップは、それほど丸みは必要ないので、少しだけ中に入れます。

f:id:dettotranoi:20191114211035j:plain

④ 芥子の実を付けて、天板に載せて二次発酵させます。

f:id:dettotranoi:20191114213401j:plain

芥子の実をつけたいところに塗り卵、牛乳、または水を塗って付けます。

f:id:dettotranoi:20191114213603j:plain

焼成

※オーブンに合わせて、温度、時間は調節して下さいね。

① オーブンを190℃(~180℃)に予熱します。

f:id:dettotranoi:20191114213848j:plain

② 霧吹きをして、13分~焼成します。

※塗り卵、牛乳でもOK。

乾燥して固くならないように、表面に何か塗った方が良いパンです。

f:id:dettotranoi:20191114214605j:plain

まとめ

栄養価の高いもち麦、粉末を使う事で手軽にパン生地に混ぜて使えます。

焼き上がったパンは、すごくふんわり感がありますが、

一口食べると、軽いのにモチモチ食感で少し驚きます。

程よいモチモチ感がクセになりそうでした。

 

春よ恋は、少し捏ねるのに時間がかかるので、もう少し蛋白質含有量を下げた強力粉(ブレンドなど)で捏ねあげても良いかなぁと思いました。

それでも、もち麦のモチモチ感は出せると思います。

 

形が不揃いになりましたが、いろんな栗の形?があっても良いですよね(^^;?

どんぐりみたいになった(笑)

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

view raw adsence2 hosted with ❤ by GitHub