ふっくらご飯を炊く時とは真逆の発想で、チャーハンをパラパラに!
チャーハンが食べたくなったのですが、ご飯を炊いてなかった!!
じゃあ、お米を炊くのと同時にチャーハンが出来ないかな?
ということで、炊飯器でチャーハン、略して炊飯チャーハンを作ってみました。
材料は、あるもので代用しました。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
材料
米 1.5合
ミックスベジタブル 適量
ブロックベーコン 角切り 適量
ねぎ 適量
〇調味料
酒 小さじ1
醤油 小さじ1~2(お好み)
鶏ガラスープ、中華スープ系など 小さじ1~2 ※創味シャンタン粉末タイプ使用
オイスターソース 小さじ1弱
胡麻油 小さじ1
水 適量
卵 2個 炊飯器には入れません!!
作り方
①米を研ぎ、吸水させずにお釜に入れ、ミックスベジタブル、ベーコンを入れる。
②酒、調味料を加えて、水を1.5の目盛+1ミリくらいにセット。ミックスベジタブルやベーコンが加わるのでちょっと増えるくらいでOK。
③全体を混ぜる。
④ねぎを1番上に載せて、急速炊飯(早炊き)する
⑤炊けたら、混ぜずにしばらく放置。
⑥放置している間に、フライパンで炒り卵を作る。
⑦炊飯器を開けて、卵を加え、全体を混ぜて出来上がり。
卵を壊すように、サクサクと混ぜると良い感じ。
⑧器に盛り付けて頂きます!
ポイント
具材の量によって水分は微調整が必要にようになりますが、ポイントは下記の4つです。
*吸水なしですぐに炊く
*水は少しだけ控える
*早炊き機能を使う
*炊けたらしばらく放置
炊飯チャーハンまとめ
実は、普段作るチャーハン以上にパラパラな仕上がりになってしまいました(苦笑)
レンゲで触れると、パラパラ~と崩れました。
チャーハンの具にはそぐわない?コーンやら人参が出てきて、ピラフっぽいですが、味、食感はチャーハンです!
卵だけは炊飯器に入れられませんが、具材を混ぜて炊くだけなので、意外と簡単に出来ました。
次回は、材料を揃えて炊飯チャーハンに挑みたいと思います(´艸`*)
ランキングに参加しています。
スポンサーリンク