夏に食べたくなるタコライス
暑い毎日ですが、タコライスはいかがですか~??
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
タコライスとは
沖縄の料理で、挽肉をスパイシーに調理したタコスの具であるタコミートを白いご飯に乗せたものです。
決して、たこ飯ではありません!・・・分かってますって(笑)
トッピングには、千切りのレタス、チーズ、トマトが基本のようですが、アボカドがとても合うと思うので、個人的には外せない食材の一つです。
簡単タコミート
サルサソースを使って再現することが出来るのですが
焼き肉のタレとタバスコを使っても簡単に作れます。
青唐辛子を使った自家製のタバスコを使ってみましたが、爽やかな辛味が夏にはピッタリです。
もちろん、市販のタバスコでも美味しく作れました!
トマトをトッピング用とは別に、炒める時に加えるのもポイントです。
簡単タコライスレシピ
焼肉のタレとタバスコで簡単に作るタコライスの材料と作り方です。
材料
★タコミート
★豚(牛)挽肉 200g
★オリーブオイル
★にんにく みじん切り
★トマト コンカッセ(角切り)
★塩、胡椒
★焼肉のタレ 大さじ1+1/2 または大さじ2
★タバスコ
(★鷹の爪、青唐辛子など ・・・なくても良い)
✩トッピング
✩レタス 千切り
✩アボカド スライス、カット お好みの形
✩トマト コンカッセ
✩チーズ お好み
✦白いご飯
作り方
- フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを加える。
- にんにくの香りが出たら、ひき肉を炒め、塩胡椒。
- トマト、(唐辛子など)を加えて炒め、焼肉のたれ、タバスコを加えてお好みの味付けにする。
- 器にライスを盛り付け、レタス、タコミート、アボカド、トマトを盛り付けて、お好みでチーズをトッピング。
更に、パリパリで食感も良く
トッピングのチーズですが、スライスチーズをかけたり、シュレッドチーズをかけたり、粉チーズをかけたり・・・と決まりはないようですが、仕上げのチーズにひと手間加えて、食感を良くしているのが、私の好みのアレンジ。
ひと手間と言うのが↓コチラです。
シュレッドチーズを、フライパンで焼いてパリパリにしました!
パリパリチーズの作り方
- フライパンに、シュレッドチーズを少しずつまとめて置く。
- 加熱して、チーズを溶かす。
- 色が変わって来たら、火を止めて冷ます。
※焦がさないように気を付けて下さいね。
焼き上がり直後は柔らかいですが、冷めるとお煎餅のようにパリパリになります。
これを砕いて、仕上げにトッピングするだけです。
食べ方
躊躇なく、混ぜながら食べます。
いろんなものが入っていますが、混ぜて食べた方が断然美味しい!!
私は、追いタバスコをしながら頂きます。
スポンサーリンク
まとめ
夏は、少しだけスパイシーなものが食べたくなるので
タコライスも外せない夏の定番料理です。
・・・と言っても、本場で食べた事がないので、本当は全く違う味?なのかもしれません。
が、焼肉のタレとタバスコ使って手軽に、簡単に作れて美味しいので、コレは、アリですよ~(´艸`*)
パリパリチーズをトッピングすると、食感の変化があって楽しいです。
もちろんチーズなので、味に深みも出て、美味しいです。
是非お試しを~!
ランキングに参加しています(*- -)(*_ _)