意外と簡単!!クロックムッシュトーストがおすすめ!!
ランキングに参加しています(*- -)(*_ _)ペコリ
家でパンを焼くと
消費が追い付かなくなる事もしばしば。。。
毎回トーストするのも飽きるので
たまには、クロックムッシュにしちゃいます(´艸`*)
もちろん
市販のパンでも美味しく出来ちゃいます♪
クロックムッシュって?
本来は、パンにハムやチーズをサンドして、バターを塗ってフライパンで焼き
温かいベシャメルソースをかけたもの、らしいです。
ベシャメルソースごとサンドしちゃいました(´艸`*)
その方が食べやすい。
トースターでこんがり、アツアツが美味しいですよ~♪
ベシャメルソース(ホワイトソース)
ベーコンorハム、チーズがあれば簡単に出来ます。
ちなみにここに卵を加えると、クロックマダムと呼び名が変わります。
作り方
トーストにバターを塗ってベシャメルソースを薄めに塗り
ベーコンを乗せて、更にベシャメルソースを塗って(乗せて)
最後にチーズを乗せて、トースターで焼くだけ。
ポイント
ベシャメルソースは欲張らない方が良いです。
パンが焦げそうなら、途中アルミホイルをかぶせてね(*^^*)
簡単クロックムッシュでした~(´▽`*)
ベシャメルソースが面倒??と思った方のために
簡単なベシャメルソースの作り方も記載します。
何でも応用が出来るのでお試しを~。
ベシャメルソースのレシピ
簡単オリーブオイルでベシャメルソース
✦材料
玉ねぎスライス
薄力粉
コンソメ、チキンスープの素など
塩胡椒
オリーブオイル
牛乳or豆乳
✩作り方
- フライパンに玉ねぎスライスを入れて薄力粉をよく混ぜる。
- 薄力粉をよく混ぜる。※薄力粉は玉ねぎの量によって調節。玉ねぎ1/2に、薄力粉は大さじ1程度。
- 薄力粉をなじませた玉ねぎに、オリーブオイルを小さじ1程度入れ、軽くなじませる
- 火をつけて、そのまま牛乳を200ccくらい加えて沸々させながら、かき混ぜる
- 中火にして、途中牛乳を足しながら、お好みのとろみ加減にする。
- 弱火にして、塩胡椒、コンソメなどで味付け。
※途中で牛乳を足しても、冷たい牛乳を使ってもダマに なりません。
もっと少量でも作れます。
いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ